キャリアアップ例Career Up Case
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。
別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
ファクトリーサポート(製造)からロボット分野の開発へ(髙橋さん)

髙橋さん
- 以前の職種
- ファクトリーサポート(製造)
- 現在の職種
- ロボット分野の開発(O&M)
キャリアチェンジ経験者インタビューInterview

前部署ではどんなお仕事をされていましたか?

・システムキッチンの製造
・キッチンシンクの流し台部分の加工
・枠にシンクを取り付け、電ドラを使いビス止め作業を従事
などを担当していました。
・キッチンシンクの流し台部分の加工
・枠にシンクを取り付け、電ドラを使いビス止め作業を従事
などを担当していました。

キャリアチェンジしようと思ったきっかけは何ですか?

担当者の方からキャリアチェンジのお話しを頂き、色々な事に挑戦してみたいと感じたからです。

今はどんなお仕事をしていますか?

主に半導体露光装置の最終調整を行っています。
現在はまだ国内で実習機を使い実習中ですが、実習終了後、本来の業務である海外出張(アメリカ、ヨーロッパ)へ行き設備の設置調整を行う予定です。
その他、社内メールにてPCでの業務引継ぎや報告などデスクワークも行っています。作業が困らないように、手順書の確認は必ず行うようにしています。
現在はまだ国内で実習機を使い実習中ですが、実習終了後、本来の業務である海外出張(アメリカ、ヨーロッパ)へ行き設備の設置調整を行う予定です。
その他、社内メールにてPCでの業務引継ぎや報告などデスクワークも行っています。作業が困らないように、手順書の確認は必ず行うようにしています。

今の仕事のやりがいや、大変な点は何ですか?

覚える事が多く、今までの業務と違って始めは不安が多く大変でした。しかしそんな中でも1つずつ業務を覚えていくと嬉しく、やりがいを感じます。
現在の勉強中ではありますが、分からない事・分かった事とノートに分類分けをし、1つ1つ覚えたことを増やしています。
現在の勉強中ではありますが、分からない事・分かった事とノートに分類分けをし、1つ1つ覚えたことを増やしています。

これからキャリアチェンジしようとしている方へ一言お願いします!

キャリアチェンジは不安な事でいっぱいだと思いますが、必ず自分の為になります。
仕事や人間関係などで辛いことはあると思いますが 、 その時は一人で抱え込まず周りに話しましょう。
色々な事に挑戦する事・行動を起こすことをしないと何も始まりません。
仲間はいっぱいいるので色々な事に挑戦し頑張ってください。
仕事や人間関係などで辛いことはあると思いますが 、 その時は一人で抱え込まず周りに話しましょう。
色々な事に挑戦する事・行動を起こすことをしないと何も始まりません。
仲間はいっぱいいるので色々な事に挑戦し頑張ってください。