キャリアアップ例Career Up Case
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。
別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
飛行機部品の生産サポートから保全士へ

中尾さん
- 以前の職種
- 飛行機部品の生産サポートスタッフ
- 現在の職種
- NC旋盤の保全スタッフ
キャリアチェンジ経験者インタビューInterview

前部署ではどんな仕事をされていましたか?

飛行機の部品を生産する工場で、組立現場の生産性向上を目的に、作業改善をしていました。また、飛行機部品の様々な集計業務をしていました。

今はどんな仕事をしていますか?

NC旋盤の保全メンテナンス業務をしています。保全シート(設備保全項目)で全80台のNC旋盤の保全をしています。日に1~2台を、同期の仲間と協力しながら保全メンテナンスを行なっています。

今の仕事のやりがいや大変なことを教えてください!

スケジュールを立て、計画的に保全ができた時は達成感があります。また、同期と切磋琢磨して仕事ができる環境は刺激になり、ありがたいです。
一方、専門的なことが多いので、一から覚えることは大変ですが、日々勉強して頑張りたいと思います。
一方、専門的なことが多いので、一から覚えることは大変ですが、日々勉強して頑張りたいと思います。

キャリアチェンジはどのようにして行いましたか?

エイジェックの担当者の方から、仕事の内容、働く場所等を細かく教えてもらいました。工場見学をし、どのような仕事をしていくのかを確認しました。その後名古屋の訓練校に通い、5日間で保全メンテナンスの基礎を学びました。

キャリアチェンジをしたきっかけをおしえてください!

まじめに仕事に取り組んでいることが評価され、人事担当の方からキャリアチェンジの話を聞かせていただき、やりがいのある仕事だと思いキャリアチェンジをしようと決めました。

キャリアチェンジをした感想はどうですか?

とてもやりがいがある仕事をやっていると思っています。旋盤というものを今まで触ったことがなかったので、構造が理解できて、さらに興味が出てきました。
また、社員の方がマンツーマンで教育して下さいますので毎日勉強になります。
また、社員の方がマンツーマンで教育して下さいますので毎日勉強になります。

これからキャリアチェンジしようとしている方へ一言お願いします!

何事もまずは挑戦することだと思います。最初からあきらめるのではなく、1歩踏み出して今までになかったことが経験できることはプラスになると思いますので、チャレンジしてみて下さい。