キャリアアップ例Career Up Case
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。
別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
飛行機の部品組立から保全士へ

香川さん
- 以前の職種
- 飛行機の部品組立スタッフ
- 現在の職種
- 保全スタッフへ
キャリアチェンジ経験者インタビューInterview

前部署ではどんな仕事をされていましたか?

飛行機の部品を生産する工場で、飛行機のドア付近の組立てをしていました。エアーボールというエアードリルを使用し、穴開け作業や鋲を打込む作業がメインでした。

今はどんな仕事をしていますか?

水栓金具に使用する部材を精密加工するNC旋盤という設備を作業手順書に従って、給油、修理、清掃などをしています。

今の仕事のやりがいや大変なことを教えてください!

設備が正常に稼働するため何が必要かを社員の人や仲間と情報交換し実行できた時にやりがいを感じます。
設備はメーカーや用途によって特徴が異なるので覚えることが多いですが、早く1人前になれるように頑張ります。
設備はメーカーや用途によって特徴が異なるので覚えることが多いですが、早く1人前になれるように頑張ります。

キャリアチェンジはどのようにしましたか?

保全技能士とはどのような仕事か、エイジェックの担当者から聞き、実際に働く職場を見学してイメージしました。その後、訓練校で基礎を学び、仕事を開始しました。

キャリアチェンジをしたきっかけをおしえてください!

訓練校で保全メンテナンスの知識を無料で学べることに魅力を感じました。将来のことを考え、資格取得をしたいと思っていましたので、キャリアチェンジをしようと決めました。

キャリアチェンジをした感想はどうですか?

訓練校である程度学んでいたので、聞いたことがあるワードが出てきたので理解しやすかったです。まだ日は経っていないですが新たな一歩を踏み出したという感覚でこれからが楽しみです。

これからキャリアチェンジしようとしている方へ一言お願いします!

キャリアチェンジは自分の為になると思います。わからないことがあっても、しっかりサポートしてくださいますのでどんどん挑戦しましょう。