キャリアアップ例Career Up Case
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。
別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
製造から技術職など、異業種へのキャリアチェンジにチャレンジした方の事例をご紹介しています。別の職種へのチャレンジを考えている方や、今の仕事に物足りなさを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!
水回りの部品組立から保全士へ

熊谷さん
- 以前の職種
- 製造担当スタッフ
- 現在の職種
- 保全スタッフ
キャリアチェンジ経験者インタビューInterview

前部署ではどんなお仕事をされていましたか?

水回りで使用される部品等を組み立てる作業が主な作業内容でした。 色々な作業をする事が多かったり、新しい製品を組み立てたりと、 常に覚えることがあって、とても大変な日々を過ごしてきました。

キャリアチェンジしようと思ったきっかけは何ですか?

保全メンテナンス職ということで興味があったことと、前部署よりも待遇が良かったからです。

今はどんなお仕事をしていますか?

棒材と呼ばれている金属の棒を、品番ごとの長さに切って、それを熱して機械によって鍛造する 仕事です。熱を使っているので年中暑いですし、今まで使ったことも見たこともないくらい大きな 機械に囲まれて仕事しています。

今の仕事のやりがいや、大変な点は何ですか?

専門用語が飛び交い、それを覚えるのが辛いです。 毎日のように知らない言葉が出て、メモ帳を手にする日々です。

キャリアチェンジをした感想はどうですか?

キャリアチェンジして、まだ日が浅いということもあり何とも言えませんが、やっぱり一番目には 大変という言葉が出てきます。覚えることも多く、職場に慣れていないということもあって、毎日大変な 日々を過ごしています。

これからキャリアチェンジしようとしている方へ一言お願いします!

安易に仕事を変えたいと思わない方がいい。本当に変えたいなら、ネット等でキチンと情報を 集めたり、何度も会社に見学に行ってみるべきです。 そういう事を踏まえた上で、ちゃんと考えて決断しましょう。